2020/05/05
THAとTKAに対する理学療法について講演しました @福岡 geneセミナー Feb. 23, 2020
株式会社gene主催のセミナーで「THA & TKAに対する運動療法」について講義させて頂きました。今まで名古屋、大阪、東京で開催させて頂きましたが、今回は福岡での開催でした。いつも感じることですが、参加される理学療法士はとても熱心で向上心にあふれています。加えて感じることは、理学療法士の卒後教育の在り方です。
いつも行なっているハンズオンセミナーは必要だと感じていますが、今の在り方が本質かと問われると、「ベストなことではない」というのが私の率直な思いです。では、どの様な在り方がいいのか、答えは見つかりません。一つ言えることは、今の養成校在学中の教育だけでは臨床では対応しきれないということです。医師の様な卒後研修期間が設けられればベターなのだと思います。しかしこれには国の制度としての対応が求められます。医療においてリハビリテーションの位置付けがどの様に捉えられているのか、私には推し量ることが出来ません。臨床で日々患者さんと接している中で、決して不必要な領域では無いということは確信しています。
施策が変わらない中で、今出来る事をしていかなければなりません。私に出来ることは今まで培ってきた知識と技術の伝承と、学び方を伝えていく事だけです。この活動が多くの患者さんの笑顔に繋がるはずだと思い、これからも何かの形で自分に出来ることを行なっていきたいと考えています。
All for a smile of patient... by OH!NO!DX
POPULAR POSTS
-
股関節前部痛を生じる病態として臼蓋形成不全やFemoroacetabular impingement(FAI)、Groin pain syndromeなどが挙げられる。これらの病態には骨盤と大腿骨のアライメント異常が大きく関与しているとの報告が多い。 実際の臨床において股関節...
-
小野先生へ 一年間本当にお世話になりました。 毎日リハビリに通わせて頂き、忙しい中少しでも触る時間を作ってくださって、ありがとうございました。 行くのがしんどいなと思う日も時々あったけど、リハビリ室に来たら小野先生がいて、面白い患者さんが居て、みんなと楽し...
-
ISHA 2015に向けて抄録を作成して休日を過ごしています。 が、少々疲れてきたので、現実逃避にブログを書いてみます。 今回はmodified Harris Hip Score(mHHS)について modified Harris Hip ScoreはHarris...
-
下前腸骨棘の骨端裂離骨折 下前腸骨棘の裂離骨折(Avulsion fractures of the anterior inferior iliac spine)は急激な筋収縮により発生するとされています。 骨盤裂離骨折の好発年齢は10代から20代前半です。 今回、...
-
昨日は京都市呉竹文化センターで第21回京都府理学療法士学会が行われました。 OH!NO!DXはSingle case studyを発表しました。京都には京都大学があるためか、Local学会にしては演題数も多く、しっかりした学会です。 近江からはOH!NO!DX以外に...