2015/05/11
HORSS定例会で「Femoroacetabular Impingementに対する運動療法について」講演しました Mar 27, 2015 @ 姫路市勤労会館
月に一度、姫路市のツカザキ病院で臨床指導の後、姫路整形外科リハビリテーション&スポーツ研究会(HORSS)で講義をしています。
今回はFAIに対する運動療法についてお話をさせて頂きました。特に保存治療における理学療法の私のポイントを中心に約1時間講義をしました。
徐々に参加くださる方が増えて来ています。兵庫県西部の先生方は是非一緒に機能解剖に即した運動療法について考えましょう。
All for a smile of patient... by OH!NO!DX
POPULAR POSTS
-
小野先生へ 一年間本当にお世話になりました。 毎日リハビリに通わせて頂き、忙しい中少しでも触る時間を作ってくださって、ありがとうございました。 行くのがしんどいなと思う日も時々あったけど、リハビリ室に来たら小野先生がいて、面白い患者さんが居て、みんなと楽し...
-
ISHA 2015に向けて抄録を作成して休日を過ごしています。 が、少々疲れてきたので、現実逃避にブログを書いてみます。 今回はmodified Harris Hip Score(mHHS)について modified Harris Hip ScoreはHarris...
-
股関節前部痛を生じる病態として臼蓋形成不全やFemoroacetabular impingement(FAI)、Groin pain syndromeなどが挙げられる。これらの病態には骨盤と大腿骨のアライメント異常が大きく関与しているとの報告が多い。 実際の臨床において股関節...
-
この日は朝から愛知県名古屋市名東区にある吉田眞一先生が院長をされている「よしだ整形外科クリニック」にお邪魔しました。 吉田先生は仙腸関節障害に関する治療でご高名な整形外科医です。今年の1月に名古屋で行われたとある研修会後の懇親会でお話させて頂く機会があり、その際仙腸関節...
-
ANTERIOR DISLOCATION OF THE SHOULDER IN ELDERLY PATIENTS S. GUMINA, F. POSTACCHINI J Bone Joint Surg [Br] 1997;79-B:540-3. Of 545 c...
